救命救急・石川県の常勤医師求人の検索結果|医師転職ドットコム

医師採用ご担当者様へ
サイト内の現在位置
無料医師転職相談はこちら

石川県 救命救急の常勤医師求人の検索結果

検索条件を広げて求人を探しなおす

近隣エリアも追加して探す

非公開求人も含めて探す※サービス登録が必要

  • 常勤
  • 【終了求人】匿名病院

【七尾市×救命救急科】

  • 週3~4勤務可
  • 土日休み
  • 当直なし
  • 救急指定なし
  • 1800万円以上
  • 駅チカ・通勤便利
  • 所在地
    石川県七尾市  / JR七尾線七尾駅徒歩15分 送迎バスもあり。
  • 給与
    年収 1,500 万円~
  • 勤務日数
    週5日
  • 職務内容
    【救急】

関連求人:

(求人コード:103429-00021)

公開数 1 件 | 1~1件を表示 非公開求人を含めて探す

石川県における救命救急の現状は、加賀地区と能登地区の2カ所に救命救急センターを配置しており、主に加賀地区での要請が多くなっています。それは単に人口の違いからくるもので、金沢市のある加賀地区では普段の通常患者数も多いため必然的に救命の方も多くなっているということになります。その分、医師の数も多く、求人に関してもある程度需要があると言えます。
一方、高齢者が多く過疎化が進む能登地区では、重度の救命救急要請となると奥能登の場合では、加賀地区までヘリコプターで患者を運ぶということも実施されるようになりました。つまり、重度のものに関して能登地区にて対応できる総合病院や医師がいないということになります。
距離があればあるほど命が助かる助からないのリスクは大きくなり、奥能登に住む高齢者にとっては不安な医療体系の現状と言わざるを得ません。能登での医師の求人はあるものの若い人が来るということはほどんど稀だと言う現状です。